\ Up Side Down /

alfooの代打。写真保存、つぶやき用。
alfooの代打。
写真保存、つぶやき用。
今年1番学んだことって地味にこれな気がする。
分からんことがあったら勝手に推察するより
本人に聞くのがまちがいない。とおもう。
あと他人にアドバイス求めるのはいいけど
最終的に自分の意思で決めないと
まちがいなく後悔する。
逆に自分も断定的なアドバイスするのはやめないと。

****
人の気持ちは考えれば考えるほど分からなくなるし、勝手な妄想が膨らんで見当違いな解釈をして相手に迷惑をかけてしまうので、人の気持ちは考えないようにしましょう。知りたければ直接聞きましょう。あと自分の気持ちを優先して考えましょう。その方が人間関係が上手くいくしメンタルにもいいです。
****
別府、博多めちゃめちゃ楽しかった〜〜!!
とくに別府が想像の10000倍楽しかった◎
地獄めぐりでどこも違った良さがあって
飽き性のわたしが全く飽きんかった。最高。

旅館1名で予約しとったとき微妙に
焦ったけど、なんとかなってよかった、、
いやホテル予約ミスるの何回目。
気をつけてるつもりなんやけどな、、

まあでもいい連休の幕開けに
まちがいないので、明日からも楽しむ!
今日で仕事納めやった〜〜
年内しようと思ってたこと3つくらいは
できてないけど、、まあいいか、、

夜は謎な3人で飲み会。
意外と4時間半くらいおったのが不思議。
そんな長時間何話してたんやろって
今となっては考えるけど、お酒入ったら
時間の感覚バグり出すな、、

なぜ終わったあとみなさん個人LINEなの。笑
来れんかった人1人おるからか??
どういう心境やねん〜〜

てか あしたから大分ってまじか。
まったくそんな気せん!!!
2年前の今ごろの自分、
なんかやたら追い込まれてて見ててかわいそう。

元彼に未練たらたらで
仕事上手くいかんし
自己肯定感鬼低いし
ネガティブやし。

やー、当時のわたしに教えてあげたいね。
いまは自分で自分の機嫌取れるし
なんだかんだ自分のこと嫌いじゃないし
仕事はめちゃめちゃできる!ってわけでもないけど
周囲の人と無難にやれてるし
いまの会社で信用できる人も何人かできた!

これってわたしが心折れずに
毎日がんばった結果やと思う。

他人と比較することをやめる
等身大の自分を認める(褒める)
これするだけで心の余裕が生まれる。

でもいまの自分で満足したらそこで終わりやから
もっと上にいけるようにがんばりたいな〜
自分の悪いところ直してこ。
この2日間西宮から出てない!!笑
でもクリスマス気分は味わいたくて
ケーキは23日から毎日食べるってゆー
ただのデブ活に精を出してたクリスマス。笑

今までの人生、クリスマス1人とか
絶対無理!死んでも嫌!って感じやったのに
なんだかんだ楽しくかったから
わたしもちょっとは強くなれたかな?

クリスマス関係なく、1人になるの嫌いやったのに
最近は好きな時間に起きて好きな番組見て
食べたいときに食べたいもの食べられて
のびのび生きられてしあわせ〜って
思えることもだんだん増えてきた。
この状況にこんな慣れて大丈夫かな、、、笑

なんか知らんけど、また連絡来るんちゃうかと
謎に確信的な自信を持ってるから
アプリもやめて待ちの体制やけどいける?
なんか知らんけどって書いたけど、
ちゃんと理由はあるから大丈夫と信じたい、、
うんうん。 大丈夫や、たぶん!たぶん、、
すずめの戸締り 98点

いや、普通にめっちゃ面白かった!!!
君の名は>>すずめの戸締まり>>>>>>>天気の子くらい
もっかい観たいと思えるくらいよかった◎

ほっくんの声が最高すぎた、、草太やん、、
イケボすぎてしょっちゅうにやけてた、、
耳がとてもしあわせやった、、、

ストーリー自体も引き込まれたし
今回みんな幸せになったし
ちょっとよく分からん時系列の揺れもなくて
ファンタジー要素がいい意味で活きてた。
テンポもよくて話の無駄がなかったな。
てか鷹取のマクド出てきててわろた。
二宮商店街とか街の風景の再現率高すぎか!!!

個人的に実家向かうのに
おばさんいらんのちゃうって思ったけど、
あの自転車ニケツしてるシーンうるっときた。
家族愛系ほんまに泣いちゃう。。。

たぶん今年観た中で1番よかったんちゃうかな。
2番目が意外とみっちーの映画。
あれは映像が綺麗やったからやけど。
てかここに住み出してから映画めちゃ行くようになったな。笑
https://ueno.link/2021/01/18/wakare-3/

この記事めちゃめちゃなるほどって思った。
たしかに人と会うことで元気になれるけど、
それ以前にある程度精神的にも身体的にも
余裕と元気がないときついかも。。。

ただ、わたしはたぶん人に比べて
両方平均よりちょい上くらいやから
結構どんなタイミングでも会おーーって
思えるけど、ほかの人はそんなことないよな。
自分が疲れる奴なのかなって悲しくなると
相手からして私が原因じゃない場合
いや違うけど、、なんかごめん、、ああめんどくさ、、
ってなるな。

これ知ってるだけで人への接し方は
変わると思うから自分基準じゃなくて
相手ならどう思うか、相手基準で考えてこ。
最後に余計な一言が多いって言われた。
たしかにまちがいない。
これ言わんかったらよかったかもって
思うこといっぱいあるもんな〜
ってことは自覚なくやっちゃってるのも
めっちゃありそう。 申し訳ないなー、、
自分的には嘘つきたくなくて
ほんとのこと言ってるつもりやけど
それが仇になりまくってる。
ああ、本気で直してこ。

わたしの場合、沈黙が怖くて
なんか言わなと思って言うパターンと
冗談のつもりで言うパターン2通りあって
前者であれば、話す前に考えること、
沈黙を恐れないことが1番大事なんやな。
後者に関しては親しき仲にも礼儀ありの気持ちで
相手に接するしかないと。
いまからほんまに気をつけよう、、、

軽い気持ちで言わはったんかもしれんけど
わたしの悪いとこ教えてくれてありがとうございます
って本気でおもってる。
昨日、今日と新入社員の子に
めっちゃ笑かされた。笑
外部と内部の違いでそんな回答ある!?
ってくらい力技の回答きてほんま素で笑った。
今日もメールに基準スクショで貼っつけてて
いやそれでどうやって書くのwwwww
ってなってしまった。。。
きっと素直でいい子なんやろな〜〜

会社では素出してなかったのにおかしいな、、
周りの人この人こんな笑うんやって
確実に思われたに違いない。まあええか。。

あと共有サーバーからミスってファイル
削除して復旧するのになぜセキュリティ事故!?
もうあの会社の方針が謎すぎてこわい。
バックアップ取れてんなら普通に戻せばいいのでは、、
結局してもらえてノーダメージで
わたしは耐えたからどっちでもいっか◎笑
とりあえずこの2日間やたらわろた〜〜
この人の記事めちゃくちゃ勉強になる、、
https://note.com/lulu_re_love/n/n4b329ab147cc

よくよく考えば自分も当てはまる節があって
文章ではまだマシになってきた(と思いたい)けど
口頭になると一気にただ感情の赴くままに
自分が言いたいことだけ相手に伝えてた。

この話って仕事にも通じることだと思ってて、
どうしたらいいか分からないまま相手に伝えてた。
直接的に関係ない部分もあるかもしれんけど、
だから結論から話せって言われたり
つまりどういうこと?何がしてほしいの?
っていまだに言われたりするんやろなって気づいた。

この記事的に恋愛のことやから
恋愛で書かな話おかしくなるけど、
要するにこのふたつが必要らしい。
・相談するときは目的を相手に伝えること
・解決地点を伝えること

ただ話を聞いてほしいだけなのか、アドバイスがほしいのか、
聞いてほしい場合はどんなスタンスで聞いてほしいのか、
すり合わせが必要らしい。

相手が自分の思い通りに動いてくれなかったときに
「なんで?」って思ってしまってたかも、、
自分が意図を伝えてなかったことが原因って
いままで全然気づいてなかったな。

あと、感情の整理は自分でしろっていうのも
当たり前のように人に押し付けてた気がする。。
他人ができることとして
・問題解決に向けたアプローチの助言をもらうこと
・思考整理のサポートために話を聞いてもらうこと
このふたつになること分かってなかったな。

例えば、仕事で辛いことがあって人に話したとしても
辛かったね、頑張ってるね、大丈夫?とか
そういう気持ちに寄り添ってくれる人が当たり前じゃなくて
むしろ頼んでもないのに空気読んで
寄り添ってくれてありがとうになるんか、、、

これほんとに自分の中に取り入れたいと思ったから
思わず書いてしまった。 変わりたいから意識する!

NEW ENTRIES

(untitled)(11.03)
(untitled)(10.24)
(untitled)(10.19)
(untitled)(10.18)
(untitled)(10.16)
(untitled)(10.14)
(untitled)(10.05)
(untitled)(10.03)
(untitled)(09.28)
(untitled)(09.27)

ARCHIVES

RSS

RSS